全日空社友会入会のご案内

退職者の皆様へ

退職おめでとうございます。
長い間たいへんお疲れ様でした。

これからの第二の人生が、楽しく充実したものとなりますよう祈念いたします。
皆様の退職にあたり、全日空社友会から入会のご案内をして入会のお願いを申し上げます。

全日空社友会会長 大前 傑

ANA

全日空社友会について

本会は1977年に創立された「全日空旧友会」を母体として、1986年より「全日空社友会」と改称し今日に至っています。創立当時は60名程の会員でスタートし、現在2,500名(2020年9月末)と当初の40倍超の会員になりました。
社友会の主な活動は社友会報誌の発行や会員相互の親睦・交流の場として各地区での懇親会・ハイキング・鑑賞会・観劇・落語会・社会見学会等の各種行事やゴルフ・囲碁・俳句・楽話会等の同好会活動を実施しております。
会長・副会長を中心に総務・経理・広報・北海道/関東/関西/九州担当の理事を配置して全国的に活動しております。

社友会の目的

  • 会員相互の福祉の向上と親睦を図ること
  • ANAグループの発展に寄与すること

ご入会の要件

  • 社友認定者で、入会金は30,000円 年会費は5,000円です。
    ※10月から3月入会者は初年度会費2,500円

全日空社友会にご入会いただくと

会報誌や会員専用ホームページでハイキング、観劇会、暑気払い会・女子会・年末懇親会など会員相互の各種交流イベントのご案内をお届けします。理事として社友会活動に参加することも大歓迎です。

特典1

会員へ行事活動の案内やお得な情報を会報誌とホームページでお届けします。

  1. 社友会報誌を年6回お届けします。
  2. 会員専用ホームページの提供。(2回/月更新)

特典2

慶弔制度など会員制度があります。

  1. 会員にANA退職者証明を兼ねる会員証(顔写真付き)を発行します。
  2. 慶祝金:喜寿(77歳)1万円・米寿(88歳)1万円・白寿(99歳)2万円。
  3. 弔慰金:香典 1万円 弔電。
  4. ANAカレンダーの配布。
  5. 会員同士の自主活動への補助制度。
  6. 定時総会出席への補助制度。

特典3

会員対象の主な行事・イベント及び同好会があります。

  1. 定時総会(毎年1回 5月頃) 東京・大阪・福岡・札幌にて持ち回り開催。
    総会後は懇親会を行い、翌日ゴルフ大会や観光ツアーなどで親睦を図ります。
  2. 年末懇親会(毎年12月頃) 東京・大阪・福岡・札幌にて実施。
  3. ゴルフ大会(毎年3~6回) 関東・関西・九州・北海道にて実施。
  4. ハイキング(毎年6~7回) 関東・関西にて実施。
  5. 歌舞伎/ミュージカル観劇会・N響鑑賞会・落語会(適時) 関東・関西にて実施。
  6. 日展鑑賞会(適時) 関東地区にて実施。
  7. 機体工場等々 社会見学(適時)
  8. 囲碁クラブ(2回/月) 関東・関西にて実施。
  9. 楽話会(1回/月) 関東にて実施。
  10. 俳句・川柳の会(適時) 関東にて実施。
  11. 女子会(3~4回/年) 関東・関西にて実施。

特典4

会員ならではのお得情報を提供します。

  1. 宿泊(ホテル・旅館)・自動車保険等のお得情報提供。
  2. グループ社員向け「A-style社員販売サイト」の利用。
  3. その他お得情報を適時提供。

ご入会方法

ご入会ご希望の方はこちら